今日はパピー研修です。
研修会の前に、ホクト君とフクル君と一緒にグランドでボール遊び。 ボールキャッチの上手な、ホクト君。ハニーも必死で追いかけます。 フクル君のピーピー音のするボール、とても魅力的です。 ![]() ピーピーボールをうれしそうに咥えるハニー。 フクル君やさしいね、ボールを貸してくれます。 ![]() 今日の研修内容は、パニックルームとグットボール・バットボールです。 パニックルームでは、微妙に驚き、グットボール・バットボールではボールに興味がなくてグットもバットも関係ない感じでした。 ![]() 帰りにハー&メイママさんから、人間用クッキーとワンコクッキーをいただきました。 ワンコはもちろん大喜びでしたが、人間用クッキー子供達に大好評でした。 甘いものの苦手なうちの子供達、手作り最高!!と絶賛です。 ![]() コニーはお留守番。 ![]() ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2007-11-25 19:59
| 盲導犬協会
今日は、盲導犬センター オープンデー!パパとハニーがいきました。
![]() ハーブちゃんとハニーのハイポーズ♪ ![]() 今日のハーネスPR犬は、インディー! ![]() 犬達とのふれあいタイム! ![]() オープンデーで見かけた盲導犬達! ![]() やっぱり、ハニーは、遊んであそんで♪ ![]() ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2007-11-18 20:31
| 盲導犬協会
今日は栃木盲導犬センター、感謝の集いでした。
毎年しろくまファミリーの、楽しみにしているイベントの一つです。 ![]() いつもと違う盲導犬センター、レックス・インディーどう思っているのでしょう。 ![]() 久々にレックスのお父さん犬、アスキー君にあう事が出来ました。 とても穏やかで、優しい顔をしていました。 ![]() インディーのお母さんほたるちゃんと、3ショット。 今日一日ご一緒しましたが、インディーのクールなところほたるちゃんに似ているみたい。 ![]() ホームズ君とご対面、インディーももうすぐセンターに入学するので宜しくね。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-11-19 17:42
| 盲導犬協会
![]() やったー、今日は隣のグランド空いてる。 研修会前に、みんなでドックラン。 ![]() 体重28.8kg最後の体重測定かな。I胎、並んで研修を受けました。 フリーランでは無邪気に遊ぶインディー、もうこの光景を見る事ができないかと思うとつらいなぁ・・・・。ウルウルしてきます。 ![]() 訓練士さんに遊んでもらい、うれしそうなインディー。 とうとう最後の研修会も終ってしまいました。随分成長したね。 あんまり考えると涙が出てきそうなので、今日はこのぐらいにしてもう寝ましょう。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-11-12 21:23
| 盲導犬協会
![]() 今日はパピーウォーカー研修会、体重28.8kg。 お姉ちゃんが空手の試合なので、研修会はパパとインディーで出席しました。 パパ 「Ⅰ胎やんちゃだなぁ、それにインディーフリーランで何回も訓練士さん達に止められてたよ。」 ママ 「I胎がやんちゃじゃなく、インディーが元気なんでしょ。」 パパ 「そうかもしれない。」 ![]() ママとお兄ちゃんで買物してきて家に着くと、タイヤからシューシュー音が。 車にうといしろくまファミリー、ルナパパに即効で来てもらいタイヤ交換。 ホントにいつもありがとうございます。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-10-29 21:25
| 盲導犬協会
しろくまファミリーカーにETCがつきました。
わざわざ高速を使って宇都宮へむかうことに、しかし乗り口でゲートが開きません。 どうやらカードを、逆に差し込んでいたらしいです。 ![]() 今日はろまんちっく村で、盲導犬のPR活動があるのでレックス・インディーもふれあいに参加しました。 レックスもインディーもたくさんの人に、なでなでしてもらいました。パピーウォーカーもどんどん増えてくれますようにと2頭とも可愛さをアピール。 ![]() 午後はセンターがフリーランの日だったので、イッセイ君・バース君も一緒にセンターへ。みんなと、元気いっぱい走り回りました。 インディー今までやった事のない、アジリティーのトンネルをくぐる事が出来ました。 あんなに避けていたのに、一回入ったら何回でも出来るようになりました。(結構慎重派かも) ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-10-22 18:13
| 盲導犬協会
![]() パピーウォーカー研修会、体重27.9kg、湿疹治療中です。 ほたるちゃんは妊娠中なのでお留守番でしたが、ほたるママがⅠ胎の成長した姿を見に研修会に来てくれました。 ほたるママは、リボンの色が名前だった頃から比べると、とても大きく成長していて名前を確認しながら昔の面影と照らし合わせているようでした。 フリーランのとき「あの赤い首輪の仔良い仔だね。」といっていたので しろくまママ「その赤い首輪、インディーです!」 インディーの落ち着いている姿を見せる事が出来てよかったです。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-07-09 20:35
| 盲導犬協会
![]() 今日は家庭訪問、インディーはもちろんレックスもしろくまママもとても楽しみにしていました。 インディーもレックスもうれしすぎて興奮したままだったらどうしようかとドキドキしていました。 でもいざ訓練士さんが来ると、最初まとわりついたもののすぐ落ち着いてしまいました。さすがプロなんですね、興奮させない動きをしている。 いつもと変わらないインディーとレックス、あまり表情に出しませんがきっととてもうれしかったと思います。散歩コースで犬がわんわん吠えている所を通り、インディーが豹変してしまう姿を見てもらいました。インディーはおとなしいと思われているんじゃないかと心配していたので、野性的なところを見てもらいなんだかママも気が楽になりました。 インディーの家庭訪問、色々教えてもらったりお話も出来て楽しかった、またお願いしたいです。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-06-28 20:15
| 盲導犬協会
![]() パピーウォーカー研修会、体重26,1kg、湿疹現在治療中です。 今日の研修会引張りっこ、シット、飛びつき防止などなど内容濃く指導してもらいました。 なかなかうまく出来なかったので、家に帰って復習したいと思います。 うまく出来ないというのは、インディーが出来ないんじゃなくてしろくまママの指示がうまく出来ないんです。インディーが混乱しているのが分かり、これではまずいと思いました。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-06-11 22:39
| 盲導犬協会
![]() パピーウォーカー研修会、体重26.2kg、口の周りに湿疹ができているので、動物病院へ連れて行くように指示されました。 研修会ではヒールの練習をしました。 訓練士さんに、インディーの褒め方や頭のなで方を詳しく教えてもらいました。ちょっとしたことでも重要なんです。 教えてもらった事が実行できると、ますますインディーがかしこくなっていくでしょう。だからママは頑張るべし。 ■
[PR]
▲
by shirokumamama
| 2006-05-28 23:42
| 盲導犬協会
|
![]() by shirokumamama
以前の記事
カテゴリ
全体 お友達わんこ 病気 盲導犬協会 大谷川 動物フェティバル コニー プリン アトラス インディー アリエル 旅行 レックス 薔薇 プリン避妊手術 うららちゃん預かり保育 フグ puppy姫子ちゃん 家庭菜園 姫子ちゃん湿疹 プール ハニー 災害 アトラス血便 中禅寺湖 家の中 ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||